ウェブサイトアーカイブc

ウェブサイトアーカイブc
  • AAPL社
  • アップルニュース
  • Apple Store
  • Webサイト

ウェブサイトの刷新により、Apple Online Store が製品ページに統合される

マイク・ビーズリーのアバター 2015年8月6日午後3時12分(太平洋標準時)

Appleは、刷新されたウェブサイトを公開しました。特に、製品ページを刷新しました。今回のリニューアルでは、ウェブサイトのメインナビゲーションバーからApple Online Storeが削除され、各製品の購入オプションは各製品ページからのみ利用可能になりました。


拡大
拡大
閉じる

  • アップルウォッチ
  • アップルニュース
  • アップデート
  • 開発者
  • 時計

Apple、開発者向けApple Watchインターフェースガイドラインのウェブサイトを再設計

サイトのデフォルトロゴ画像

Appleは本日、Apple Watch WatchKitアプリケーション開発向けの「Human Interface Guidelines」ウェブサイトのリニューアル版を公開しました。新しいウェブサイトは以前のウェブサイトよりもはるかに簡潔になり、Apple Watchの様々なインターフェースパラダイムについて、より詳細かつインタラクティブな解説が提供されています。


拡大
拡大
閉じる

サイトのデフォルトロゴ画像
  • iOS
  • アップルニュース
  • シリ
  • Webサイト

AppleがSiriのヒントサイトを公開、より多くの国で機能を提供開始

Appleは本日早朝、Siriの複数の機能を新たに9カ国に拡大した後、今夜、リニューアルしたSiriウェブサイトを公開しました。ウェブサイトでは、Appleの音声アシスタントの機能の詳細と、回答可能な質問の具体例が紹介されています。


拡大
拡大
閉じる

  • iOS
  • iPhone
  • アップルニュース
  • iメッセージ
  • アンドロイド

Appleは、iPhoneを持っていなくてもiMessageの登録を解除できるツールを導入しました

Appleは、iPhoneからAndroid端末、あるいはApple以外のスマートフォンに乗り換えたユーザー向けに、iMessageの登録解除と無効化のためのページをウェブサイトに追加しました。この新しいウェブベースのツールは、AndroidユーザーがiMessageを使い続けているiPhone、iPad、iPod touchユーザーからのテキストメッセージを受信できない問題でAppleが訴訟に直面したことを受けて公開されました。拡大拡大閉じる


サイトのデフォルトロゴ画像
  • AAPL社
  • iPhone
  • アプリストア
  • グーグル
  • アンドロイド

Google、リアルタイムレポート機能を備えたiPhone向け公式アナリティクスアプリをリリース

Googleは、iOS App Storeのポートフォリオに新たな公式アプリケーション「Google Analytics」を追加しました。Google Analyticsは、ウェブサイト運営者がページビュー、ユーザー属性、ユーザーがウェブサイトにアクセスする際に利用するテクノロジーなどのデータを管理・閲覧できる、Googleの人気サービスです。iPhoneアプリには、ウェブサイトの現在の訪問者数を確認できる便利なリアルタイムレポート機能も搭載されています。Googleは昨年、Android向けに最適化されたGoogle Analyticsアプリをリリースし、先週はiOS向けにAdWordsアプリをリリースしました。他のGoogleアプリと同様に、Google AnalyticsもApp Storeで無料で入手できます。


拡大
拡大
閉じる

  • AAPL社
  • アップデート
  • 小売り
  • デザイン

Apple.comの小売セクションがiOS 7にインスパイアされた新しいデザインにアップデート

サイトのデフォルトロゴ画像

Apple は本日、Web サイトの小売セクションを iOS 7 によく似た新しい外観にひっそりと更新しました。これらのページの以前のバージョンでは、コンテンツ ボックス、境界線、テクスチャ付きの背景、グラデーションが使用されていましたが、新しいページでは十分な空白と細い書体が使用されています。

この変更は、セクションのホームページに最もよく表れているでしょう。以前はコンテンツボックスに囲まれていた画像が、今ではページ全体を占めています。「Learn(学習)」ページでは、濃いグラデーションのボタンが、以前のデザインよりも細いアウトラインで明るいバージョンに置き換えられました。グラデーションで塗りつぶされていたヘッダーは、すべてのページから消え、飾りのないテキストに置き換えられました。

奇妙なことに、Genius Barの予約を素早く行える「予約する」ボタンが、サイトのナビゲーションから削除されています。予約は、Genius Barのページに移動し、そのページのコンテンツの最初の段落にあるリンクをクリックすることによってのみ可能です。コンシェルジュページはまだ新しいデザインに更新されていません。

多数のビフォーアフターの比較をご覧いただき、新しいデザインに関するアンケートにご協力ください。


拡大
拡大
閉じる

  • アプリ
  • iPhone
  • アップルニュース
  • レビュー
  • アプリストア

レビュー: PopCalc、スプレッドシートだと思っている電卓(プロモーション付き)

サイトのデフォルトロゴ画像

アプリ開発者が私のちょっとした不満を受け止め、シンプルな解決策を考え出してくれると、本当に嬉しいです。PopCalc はまさにそんなアプリの一つです。

ちょっとした計算をしなければならない時、標準の電卓アプリではちょっと使いにくく、Numbersでスプレッドシートを作るのはやり過ぎに感じることがあります。私が本当に求めているのは、この2つを融合させたもの、つまり電卓のシンプルさとスプレッドシートの機能性を兼ね備えたアプリです。そして、PopCalcはまさにそれを目指しています…  展開展開閉じる


  • AAPL社
  • iOS
  • アップルニュース
  • iOS 7
  • Webサイト

AppleのウェブサイトのミスでiOS 7の代替アイコンが明らかに、天気、Passbookなどの調整も(更新:削除)

サイトのデフォルトロゴ画像

更新: Apple のサイトでは、iOS 7 ベータ版の現在のアイコンに戻りました。 

AppleはiOS 7の公式ウェブサイトでアイコンの一部をひっそりと変更し、天気、Passbook、リマインダーアプリに顕著な変更を加えました。iOS 7のアイコンは、様々なデザイナーから厳しい批判と批判の的となっており、iOS 7に関する最も大きな不満点の一つとなっています。

現在、モバイルデバイスを使用して Apple のサイトでのみ表示できるアイコンで最も注目すべきは、完全に再設計された天気アプリのアイコンで、現在の iOS 7 ベータ版にある雲と太陽がなくなり、代わりにユーザーが長年待ち望んでいたリアルタイムの気温が表示されるようになっている点です。

フィル・シラー氏は以前Twitterで、iOSのホーム画面にリアルタイムの天気を表示すると「バッテリーを無駄にする」と指摘していたが、これはAppleが長らく取り組んできた改善点だ。


拡大
拡大
閉じる

  • AAPL社
  • プライバシー
  • ドイツ
  • データ
  • 欧州連合

ドイツの裁判所、アップルが顧客データを共有するのはプライバシー法に違反すると判決

サイトのデフォルトロゴ画像

Appleのプライバシーポリシーより

ブルームバーグによると、ドイツのベルリン地方裁判所は、Appleのデータ利用に関する規約がドイツ法に違反していると判断し、ウェブサイトにおける顧客データ管理のポリシー変更をAppleに命じた。ドイツの消費者団体Verbraucherzentrale Bundesverband(VSBV)が発表した声明によると、裁判所はAppleが、データの利用場所と利用方法をユーザーに通知することなく、顧客データの利用について「包括的な同意」を求めることはできないと判決を下した。また、Appleはドイツユーザーのデータを「位置情報に基づくサービスや製品の宣伝」に利用したり、広告目的で第三者にデータを提供したりすることもできなくなる。  拡大拡大閉じる


  • AAPL社
  • Webサイト
  • トップ10のウェブサイト
  • ウェブメトリクス

モバイルヒットの増加により、Appleのウェブサイトがトップ10にランクイン

サイトのデフォルトロゴ画像

昨年世界で11番目に人気のあるウェブサイトだったAppleは、ウェブ分析会社ComScoreが遅ればせながらデスクトップだけでなくモバイルからのアクセスも計測し始めたことで、現在では8位にまで上昇した。


拡大
拡大
閉じる

  • アプリ
  • iOS
  • iOSデバイス
  • iPhone
  • サムスン

Kickfolioを使用すると、ブラウザでiOSアプリのデモを行うことができます

サイトのデフォルトロゴ画像

[youtube=http://www.youtube.com/watch?v=D41vbZ1RFMs&feature=plcp]

今週リリースされたばかりのKickfolioは、開発者がiOSアプリのビルドをブラウザでテストし、共有できるHTML5ベースの新しいプラットフォームです。開発者はアプリのzip形式バージョン(SDKやコードの変更は不要)をアップロードするだけで、マウスとキーボードで縦向きまたは横向きに操作できるインタラクティブなHTML5およびCSSバージョンのアプリを表示するプライベートテストページへのリンクがサービスから生成されます。テスターはページのコメント欄でフィードバックを送信したり、テスターと交流したりすることもできます。Kickfolioのウェブサイトには、Unity TechnologiesのAngry Bots iOSアプリのサンプルが掲載されています。

プロ版にはアプリ埋め込み機能も搭載されており、ユーザーはプレスリリースやウェブサイトなど、様々な場所にインタラクティブアプリを挿入できます。15日間の無料トライアルに加え、月額50ドル(アプリ1~2個まで)から月額300ドル(アプリ無制限)まで、幅広い価格帯で提供しています。詳細の確認とアカウント作成は、こちらのウェブサイトから可能です。

以下は、Samsung Galaxy Nexus のブラウザ内で実行される iPhone アプリの Kickfolio によるデモです。


拡大
拡大
閉じる

サイトのデフォルトロゴ画像
  • AAPL社
  • iOS
  • アップルニュース
  • 有線
  • Webサイト

報道:Apple、iOSベータ版へのアクセスを販売するウェブサイトに厳しい姿勢

昨日のMacStoriesの報道によると、AppleのiOSベータ版への開発者アクセスを販売していた多くのサードパーティウェブサイトは、現在は運営されていないとのことだ。

  • Baio氏の記事で言及されているサイト(activatemyios.com、iosudidregistrations.com、activatemyudid.com、udidregistration.com、instantudidactivation.com)のいくつかがここ数週間でアクセスできなくなっていることに気づき、私たちはこれらのサイトのうちいくつかに連絡を取り、Appleの開発者契約に違反するこれらの「サービス」の削除にAppleが関与しているかどうかを尋ねました。ほとんどのメールは返送されましたが、サイト所有者の一人(匿名を希望)から返信があり、Appleからの著作権侵害の申し立てを受けてホスティングプロバイダがサイトを削除したことを確認しました。同様に、FusedのCEOはAndy Baio氏への返信として、Appleは自社ネットワークでホストされているUDID販売サイトへのDMCAリクエストに対して「かなり強引」だったとツイートしました。
  • メールの中で、サイト所有者は、Appleが開発者向けにiOS 6の最初のベータ版をリリースした昨年6月以降、ウェブサイトが7万5000ドルの収益を上げていると述べています。「当社のサービスが著作権を侵害しているとは考えていませんし、iOS 6のガイドラインにも違反していません」とサイト所有者はコメントし、「Appleのサービスに対応するため、より高品質で安全なデータ回線を備えた」同様のサイトを近日中に立ち上げる予定だと付け加えました。
  • 別のサイトのオーナーは、私たちのメールに対し「ノーコメント」と返信しました。彼によると、「Wiredの記事のせいで、これらのサイトはすべてダウンした」とのことです。
  • 実際、Apple は最近、より正確には Wired が UDID アクティベーションに関する記事を掲載した後、これらのサイトに対して措置を講じ始めたようです。

iOSベータ版をインストールするには、開発者はAppleにアカウントを登録し、年間99ドルでUDIDアクティベーションを受ける必要があります。一方、サードパーティのウェブサイトでは、UDIDアクティベーションをより安価な価格(通常は10ドル程度)で販売しています。


拡大
拡大
閉じる

サイトのデフォルトロゴ画像
  • AAPL社
  • マック
  • アップルニュース
  • マイクロソフト
  • マッキントッシュ

Apple、Flashbackトロイの木馬の流行を受け、ウイルスに対する感受性に関する表現を緩和

今年初め、約60万台のMacがFlashback Trojanに感染する原因となったJavaの脆弱性に対するパッチをAppleがリリースした後、数週間後にセキュリティ研究者から数十万台のMacが依然として感染しているとの報告がありました。KasperskyのCEOは、Appleは 「Microsoftが10年以上も経験してきたのと同じ世界に足を踏み入れつつある」と主張しました。PCWorld 指摘しているように、Appleは長年の「PCウイルスは感染しない」というスタンスを公に改めたようです。Appleの「Macを好きになる理由」ウェブサイトの声明は、「Macは安全のために作られています」となっています(上記の比較スクリーンショットをご覧ください)。

ウェブサイト上の別の声明では、「何もせずにデータを保護します」という文言が「安全のために作られています」に変更されました。Flashback事件を受けて、カスペルスキーは4月にAppleは「セキュリティの面でMicrosoftより10年遅れている」 と主張し、Mac上でマルウェアが「ますます増えると予想している」と述べました。

サイバー犯罪者は今やMacが興味深い領域であることを認識しています。FlashbackやFlashfakeだけでなく、さらに多くのマルウェアが存在します。Macよ、Microsoftの世界へようこそ。マルウェアだらけです…。Appleは今、Microsoftが10年以上もやってきたのと同じ世界に足を踏み入れようとしています。アップデート、セキュリティパッチなどです」と彼は付け加えました。「サイバー犯罪者は成功から学び、今回が最初の成功例です。今後、さらに多くのマルウェアが出現すると予想されます…。彼らはすぐに、Microsoftが10年前、あるいは12年前に抱えていたのと同じ問題を抱えていることに気づくでしょう。」

  • AAPL社
  • ツイッター
  • フェイスブック
  • マイクロソフト
  • アマゾン キンドル

9to5の新着特集:余談

テクノロジーライターとして私たちが直面する最大の課題の一つは、サイトで何を書くべきかを的確に判断することです。具体的に何を取り上げるべきで、何を他のプラットフォームやTwitter、Facebook、Google+などに任せるべきでしょうか?小さな記事や、私たちの核となるミッションに直接関係のない記事は、たとえ価値があったり興味深いと感じても、取り上げないことがよくあります。核となる理念から大きく逸脱したくないのです。

それでも、私たちは長い間、小さなニュースを取り上げるための方法を探してきました。しかし、それよりも重要なのは、こうした一般的な話題、特に興味深い話題について議論できる場を提供することです。9to5Forums ができた今、私たちは「 Asides 」と呼ぶものを思いつきました。これは、「リンクリスト」のような形式と、不要なリンク、そしてPandoTickerAllthingsD Voicesといった、Webの優れた情報を広める手法を組み合わせたものです。

Asides で取り上げるトピックの種類は次のとおりです。

  1. 中程度にマイナーですが、それでも興味深い、Apple/Google のニュース、ヒント、噂、特にソースから追​​加されるものがあまりない場合。
  2. Facebook、Twitter、Amazon、Microsoft などを対象とする一般的なテクノロジーニュース (規模が大きく、当社の読者に関係がある場合)。
  3. Joy of Tech の漫画や Reddit タイプのミームのような、もっとばかばかしいもの。
  4. 9to5Toys.comの読者に関連するお得な情報や新商品ニーズ欲望。
  5. 私たちの目に留まった、 9to5Forums.com上の興味深い投稿。
  6. 普段ならツイートしたりリツイートしたりするような簡単な観察事項。
  7. アプリのプロモーション コードまたはハードウェアのプレゼント。
  8. 「マークは今週ポーランドから執筆/ツイートします」のような著者ニュース。
  9. 停止やマイナーアップデートなどのサイトのマイナーニュース。
  10. 興味深いことは何でも、詳しく語るほどの価値はないと思います。

こうしたマイナーストーリーを、これまでにない新しい形で紹介する方法を見つけたと思います。「Aside(余談)」は、ウェブサイト上で時系列順に、通常の投稿の合間に(そしてフィードやソーシャルメディアでも)掲載されます。

ただし、ウェブサイトではタイトルのみが表示され、フルサイズのストーリーよりも小さく表示されます。WordPressと協力して、これらの記事をインラインで表示できるように取り組んでいますが、現時点では「Aside」リンクをクリックすると新しいページが開きます。

1日に20件以上の投稿を目指しています。Asidesを気に入っていただき、お役に立てていただければ幸いです。展開展開閉じる